【アンチエイジング】色気のない日常生活で麻痺してしまうからついつい放置してしまう体。今の自分で「デート」できますか?

ライフ
はじめに
「自分だけは大丈夫」と変な自信をもっていた30代ももうすぐ終わり。
どんどん自信がなくなっていく今日この頃。
大体の人が悩むストレートな身体報告と対応策についての記事です。

◉ この記事を読んで欲しい人 ⇩

  • 自分がどんどん乾いていっているなーと感じている人
  • ファンデがきれいに付かなくなった人
  • 体のどの部分に気をつければいいのかを知りたい人



スポンサーリンク

女性にとっての老い

精神的に熟してきても、顔と身体はそのままを希望するのが女性というもの。
20歳を越えると「成長ではなく、歳をとる」を知り、20代後半になると「前半と違うなー」、30代になると「20代はピチピチだったなー」、40近くなると「30代前半はまだ良かったなー」と。

30代はつらすぎる

30代」が一番つらい。(であってほしい;_;)。

まだ頑張れば20代後半くらいには間違われるんじゃないかという期待と、ギリギリ20代の時の服もセーフかな。いやダメかな・・・と。

でも、経験上34あたりから突然やってきます。
これまでは「2◯歳くらいでしょ?」って言ってくれていたのに、突然「後半〜30歳くらい?」となります。
そういう会話は常識的に若く見積もっているはずだから、とうとう「30」という言葉がでることにショックを受けます。
こっちはまだまだ20代のつもりなのに。。。

さらに38あたりからまたやってきます。
買い物でこれまで通り「おばさん」と括ってしまう人も実際は同じ年だったりもするわけで、あー、私って世間ではあのステージに立っているんだーと思うこの頃です。

年齢がでてしまう理由

では何で年齢がでてしまうのか。(プラカードをさげているわけではないのに 🙄 )

しみ、しわ、たるみ、目元?
もちろんそのことは誰でも知っていることです。

でもですよ!その程度なら今の化粧術、美容術をもってすればなんとかなったりします。
(少なくとも遠目には。)

問題はカバーしきれない部分。
そして自分でも気づきにくい部分。

(体型は気にしている人が大多数だと思うのでここでは挙げません。)

では、どの部分で年齢を推測されるのか考えてみましょう。

年齢がバレる部分とその対策

髪の毛

時々見かけませんか?
後ろ姿のサラサラツヤツヤ髪で絶対20代だと思う人。
逆にパサパサだと若くても老いてみえてしまいます。

対策としては 「地肌の洗浄が第一」

毛穴が綺麗になると、髪が健康になり、艶が出るようになります。
また、艶々に見せるためにWAXやトリートメント剤を髪につけている人も多いかと思います。
それ、毎日ちゃんと洗い流していますか?
自分では流しているつもりでも、実は積もり積もって傷みの原因となります。

そのため、クレンジングは欠かせません。
オイルクレンジングが良いのですが、この時注意しなくてはいけないのは「水溶性」のオイルを使うことです。
顔と一緒で「オイル」はきっちり乳化させてから流さないと、地肌にオイルが残ってしまうからです。乳化がきちんとできずに毛穴がつまると、1つの毛根から生える毛が3本ではなくなってしまいます。

必ず、「水溶性」のものを選んで下さい。
毛穴が綺麗になると、育毛剤などの有効成分も入りやすくなります。

教えたくないけれど、勝手にHP載せます。(アフィリエイトではありません。)
ここのオイルって本当に別物です。市販では全く買えませんので、提携の美容室を探して譲っていただくしかできないと思われますが。↓

株式会社アール・J

歩き方(後ろ姿)

後ろ姿で若いか若くないかが分かりますよね。

お尻の大きさ?
いえ、全体的な体のバランス、歩き方です。要は筋力の問題が大きいです。筋力が弱ると歩く姿勢に大きく影響します。

ガニ股になっていませんか?
骨盤の歪みも大きいのですが、どんどん腰骨が外に出てきてしまっているのでそれをカバーするために変な歩き方になります。

対策としては 「筋力の強化」

特に、ランニング(競歩でも)、テニス、エアロビのような筋力を鍛える運動が有効です。ヨガやピラティスも姿勢がよくなると言われていますが、筋力のトレーニングといった意味ではかなりやりこまないといけないようです。また出産した女性は骨盤が開いていますので、年齢とともに、歩き方が自然と変わってきて四角いお尻になります。

実際に私も1年間運動をサボっていたら、歩き方がおかしくなりました。無意識にどこか(多分腰)をかばって歩く姿勢になっているので、後ろ姿が老いました(;_;)。

下記のような座布団は慣れるまでは座りごごちが悪いですが、仕事中、運転中などに敷いておくと結構良いです。出産していない人も体型は変わり、お尻も大きくなりますので油断は禁物です(汗)

若いことは気にもしなかった部分ですが、テニスで他の人々を観察して気づいたことです。せっかく老若で格好がさほど変わらない場面なのですが、曲げていない肘を見た途端、老いを感じてしまいます。カサカサであると余計に感じます。
一度、若い人と比べてみて下さい。
私は肘の見える服装では常に少し曲げています笑

対策としては  保湿しかない!

化粧水や乳液をつけた手で最後になでる習慣」をつけています。
私も気になっていて時々ラップで巻いてはみますが、効果のほどは、ん〜?なかなか浸透しない部位です。でも気にし始めたら、黒ずみやカサカサは減少しました!
この部分は整形して皮膚を切り取ることも難しそうですよね笑

PCやタブレットなどを使用中、肘をついていませんか?
PCはデスクの手前に置いたり、スマホ中も肘ではない部分をつくようにして下さい。二の腕とかwww

どんなに綺麗にしている女優さんでも残念な人がいますよね。
とにかく前歯は絶対見えてしまう。
歯茎と歯の境の色が黒い差し歯は論外ですが、歯の色は年齢が気になります。

対策としては  毎日自宅でできるホワイトニングの習慣

各国の俳優の間で流行っているような表面を削ってコーティングしている真っ白さは気持ち悪いですが、口元はかなりみられています。時間をつくって定期的に歯医者にいきましょう。

下記のジェルは私も愛用中です↓

かかと

先日、参観日で座った時に前の人のかかとがガッサガサで真っ白でした。
おかげさまで我が身を直せました。ストッキングは間違いなく使い捨て・・・

対策としては もちろん保湿ですが、経験上それだけでは追いつかない・・・
手っ取り早く綺麗にしたい! ということで、

まずは皮をめくってしまいましょう!

それから保湿です。

これは本当にすごい。2週間前後で生まれ変われます。男性にもおすすめ!

番外「口臭」

これは相手と近くで話さなければ分かりませんが、年齢を重ねた口臭と若い子の口臭は違います。多分成分が・・・笑 タバコも吸わないし、入れ歯でもない、ニンニクを食べたわけでもないのに自分でも変わったのが分かります!本当にこれは嫌だー!!

巷では色々な口臭予防の歯磨き粉やサプリやお菓子がでていますが、やっぱり効果のほどは・・・。

対策としては 歯磨き+舌の徹底洗浄 と 定期的な歯のクリーニング

実はしばらく歯医者さんをサボっていた私ですが、クリーニングをしたら、朝の口臭が変わりました。歯に残っている着色汚れや歯垢もにおいの元なんだと思います。
これからはちゃんと行きます。。。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

私が個人的にあげた部位は、「髪」「歩き方」「肘」「歯」「かかと」「口臭」

1つでもドキッとした箇所はありましたか?
上記の項目はすべて個人的実感ですが、アイテムは使用中のものです!

息子は女性の年齢を当てるのが大得意です。可愛くしている芸能人でさえ、おばさんであることをあててしまう。本当に怖い。こんな子にもバレているんだな。

何も考えず、だらだらと同棲していた頃が懐かしい(笑)
朝方にも平気で一緒に寝ていられましたよね。

今、超好きな人とデートに行くとしたら、あなたは行けますか?




早く若返りの再生医療、実用化がすすまないかなー。
現状維持のみだけだったらと思うと気が気でならない。。。
正直50代が怖いっす。

タイトルとURLをコピーしました