初心者のブログ開設。最初から教えて欲しかった〝面倒〟なエピソード。

blog
スポンサーリンク
はじめに
とうとうこのブログも50記事になりました。見よう見まねで気軽な気持ちで始めたブログ。
そんな本当に本当(これ本当)のド素人がブログ運営において、手探りの状態で、あの手この手で苦戦していることを記事にしました。結果的にかなり遠回りになってしまうことになった初期の失敗も合わせて、恥ずかしながら紹介します。ブログを進めていく中で、何度も何度も1から修正して、すごく面倒なことになったので、ぜひ記事が多くなる前にみて欲しい記事です。変な言語表現もあるかと思いますが、ご容赦下さい。

◉ この記事を読んで欲しい人

  • なんの知識もないけれどブログを始めたい人
  • ブログの成功までに遠回りをしたくない人
スポンサーリンク

とりあえず〝英語数字〟表記が良い

スラッグ」(カテゴリーや記事につけるファイル名のようなもの)は英語が良いらしいです。これはURLの一部になるので、日本語表記だとコピペの時に文字化けすることがあるそうです。また、グーグルの巡回ロボット?、が本当のところ、英語で理解しているんじゃないか?と推論している人も微かにいました。
ちなみにこの「スラッグ」は、最初に設定したカテゴリー名や記事タイトルの日本語のままになります。(記事タイトルになる場合は少し設定が必要です)私からしたら、記事作成には本当はタイトルのままの方が見やすいのですが、諸先輩方の言う通りにします

この修正の仕方は2種類あります。

「固定ページ」「投稿記事」

編集画面のタイトルの下に、「パーマリンク」のURLが書いてあり、その隣に小さな「編集」というボタンがあるので、それで変えられます。英語と数字とー(ハイフン)にします。ただローマ字にするのではなく、内容に合わせた英単語にした方が良いらしいです。

「カテゴリ」「タグ」

サイドバーの「投稿」を押すと、「カテゴリー」「タグ」というボタンが現れるので、そこの「スラッグ」という欄に英単語を入れて下さい。

これらのことを知った時、記事のパーマリンクを1から編集し直すはめになりました(;;)

メタディスクリプション

SEO設定の中にある「メタディスクリプション」。最初、この欄は無表記で記事をあげていましたが、かなり重要であることをあとで知りました。検索した時、タイトル下に来る説明文になり、何より巡回ロボットがその説明文と記事を照らし合わせて、評価するそうです。これはまずいと、これまでの投稿記事にディスクリプション」を入れ直していきました。。。

しかし!またあとから重大なことが分かったのです。

「All In One Seo Pack」が・・・

「Word press」の初期設定の時に、どんな動画でも当たり前のようにインストールしていた「All In One Seo Pack」というプラグインが混乱の元になりました。なぜなら「cocoon」で「ディスクリプション」の設定ができてしまうからです。編集画面にSEO設定の画面が二重にでていたので、よく分からないなら触らない方がいいのかな?と思っていました。そしてやっぱり「cocoon」ユーザーの中に「All In One Seo Pack」が不要、むしろ削除しておきたいという記事を見つけ、「えー!!」と。
(ちなみに作成者のわいひら様はそんなに問題視することじゃないとの回答を見つけました)
ただ私は初心者なので、できるだけ不必要なものは目に入れたくないという思いがあります。何かの拍子に間違えると困るので。特に片付け上手の私は、できるだけページをすっきりとさせたい(笑)

大事そうな「All In One Seo Pack」を簡単に削除して良いのか調べました。
問題は下記の2点でした。

「XMLサイトマップ」

どうやら「All In One Seo Pack」は検索エンジンにサイトの存在を知らせる?肝心要の「XMLサイトマップ」なるものを作っているそうなんです。

でもこれは「Google XML Sitemaps」というプラグインを新たにインストールして即解決。

※注意:XMLサイトマップを変えることになるので「google サーチコンソール」を使用している方は、サイトマップを登録し直して下さい。

「SEOディスクリプション」の受け継ぎ

次に「All In One Seo Pack」側にしか入れていなかったディスクリプションを、どうやったら「cocoon」が受け継いでくれるのか調べました。
これは申し訳ないけれど、すぐギブアップ。複雑なcodeのコピペは遠慮したい。間違えそう。

だからアナログ代表やりましたよ。
「ディスクリプション」を1つ1つ48記事分コピーしました。
疲れたー(++;)

そして、晴れて「All In One Seo Pack」を停止にしました。
(※私はまだまだSNSとの連携はありませんので以上の2点でOKでした。)

おかげさまで編集画面すっきり♩

google アナリティクス&サーチコンソール

「アフィリエイト」を始めたことで、訪問者やPVをきちんと知りたいと思い、上記の2つを登録しました。
「サーチコンソール」はまだよく分かっていませんが、一応2つを繋ぎ合わせておきました。
googleアカウントを持っている人なら超簡単。
ただ「トラッキングID」と「コンソールID」を「cocoon設定」の「アクセス解析・認証」に貼り付けることは必要です。このコピペは調べれば初心者でもスムーズにできました!

ところが待てど暮らせど「アナリティクス」のユーザーが
「もしも」や「アドセンス」ではPVがあるのに「アナリティクス」のまま。
→ これに関しては、みている場所が違いました。サイドバーの「オーディエンス」「概要」をみるみたいです! それでも1,2だけど。

この記事のまとめ

以上が私が今のところ思い当たっている失敗です。
まだまだこれからも1から訂正することはあるかもしれないけど・・・(涙)
きっと詳しい人はこの記事を読んで、かなりつっこめるんだろうなー。

今回は50記事達成ということで、その1〜その3までダメダメ記事を書きましたが、
とりあえず初心者の皆さん、参考にする情報は日付が新しいものを選んで下さいね!
(R.1 10.14)

【初めてのブログ】初心者が「雑記ブログ」の開設で学んだ最初の3つのステップ
超アナログな文系主婦がブログを開設して50記事書き終わったところでド素人なりに学んだことを中心に、設定で戸惑ったことや失敗したことなどを紹介しています。「収益」という文字に踊らされないようにしたいけれど、やっぱり正直な成果を恥ずかしながら報告していこうと思います。
初心者のブログ開設。最初から教えて欲しかった〝面倒〟なエピソード。
超アナログ文系主婦が、あの手この手でブログに苦戦していることを記事にしています。結果的にかなり遠回りになってしまうことになった初期の失敗も合わせて、恥ずかしながら紹介します。私は何度も何度も修正して、後ですごく面倒なことになったので、是非記事が多くなる前に読んで欲しい記事です。
タイトルとURLをコピーしました