【人との付き合いが苦手な人】人と話したあと、ひとりでクヨクヨ悩んでしまう時に開き直るための思考

ひとりごと
スポンサーリンク
この記事は
人と話した後、自己嫌悪に陥ることに対する私なりの気持ちの切り替え方を書いています。

人と話すとドッと疲れるということ、ありますよね。

疲れだけならいいけど、

「あんなこと言っちゃって勘違いされてないかな」
「あーあのことまで言っちゃってバカだな私」
「変な人って思われたよね」
「他の人同士で私のことLINEしてたりして・・・」
「さすがに話さなすぎたかな」

ってあとでぐちゃぐちゃ悩むことありませんか?
私も含め、悩む人種、いますよね。

私はそんな時、以下を目安にできるだけ考えるのをやめるようにしています。

① 人を傷つけたか?
② 犯罪に加担したか?

それだけ。
まあ、②は半分ジョークみたいなものですが、①が大切。
自分の話したことや話さなかったことで、果たして人を傷つけたか?ということ。
「私って、今日、誰かを傷つけた?」って自問します。
大体、誰のことも傷つけてなくて、
勝手に会話の内容やその時の態度を自分が悩んでいるだけなんですよね。
(特に、あとでクヨクヨ悩む人には、あまり人を傷つけたこと言わない傾向があります 笑)

もしかして「不快」にはさせたかもしれない。
でも! 傷つけてないでしょ!?

個人の経験より

20代で仕事をバリバリしていた頃は、
自信を持って自分の意見もバンバン言えるし、
上司にもたてつくくらいの気の強さでした
あとで会話の失敗を思い返すこともありませんでした。

でも、30代、ママになってから、下降の道をたどりました。
なぜだろう?と考えてみましたが、
「子供」が絡むと複雑になってくるんですよね。
ママ友は、
全く相手の価値観がよめない中ほぼ強制的に始まるものだから、
疲れるんです。
相手を選ぶ余裕がないんです。
そして自信をどんどん削られていきます。

専業主婦だと視野も狭くなり、
如何しようも無い1つのことをずっと思い悩む暇が有り余っている
ということも関係しているかもしれません。

ママ友に対しては、私は付き合いをしていません。
「話しかけないでオーラ」全開で学校イベントに行きます。
自分に課すミッションは「誰とも話さないこと」
会釈のみで切り抜けたい!
時々空気を読めない人が話しかけてきますので、
ミッションは失敗に終わることもありますが、自分の中で笑い話になります。
あ、私個人が1人でいるのが好きなので、孤独を感じないのもありますね。
でもたとえ、ボッチが苦手な人だって、
みんなとつるんで疲れるよりは、孤独を我慢した疲れの方が良いんではないかな?

アドバイス:
ブツブツと本当に声を出して繰り返すと少し気分が落ち着きますよ。
「私って誰か傷つけたっけ?」
「傷つけてないよね。」
「何か変なこと言ったっけ?」
「言ったとしても誰のことも傷つけてないよね。」   って。
洗濯物を干しながら。

というわけで、私個人のぐちぐちした悩みの切り抜け方でした。

タイトルとURLをコピーしました